
北朝鮮、燃料にも「格差社会」の波…石炭より薪が人気
北朝鮮の中でも最も寒い北部山間地域。11日の朝鮮中央テレビはお天気コーナーで、両江道(リャンガンド)白岩(ペガム)の気温…
北朝鮮の中でも最も寒い北部山間地域。11日の朝鮮中央テレビはお天気コーナーで、両江道(リャンガンド)白岩(ペガム)の気温…
国連安保理の新たな北朝鮮制裁決議案の採択に伴い、中国は北朝鮮からの石炭輸入を一時中止したことが明らかになった。 中国の商…
北朝鮮が、鉄道事情の逼迫に伴い、一般住民の鉄道利用を禁止したことが明らかになった。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RF…
北朝鮮で「白頭山英雄青年第3号発電所」の建設関係者が表彰された。朝鮮中央通信が25日、報じた。 同通信によると、労働英雄…
北朝鮮の平壌で9日、自然エネルギー技術の展示会が開幕した。朝鮮中央通信が伝えた。 朝鮮科学技術総連盟の主催で、金日成総合…
韓国銀行は22日、北朝鮮の2015年の国内総生産(実質GDP)が前年比1.1%減少し、2011年末に金正恩体制が発足して…
北朝鮮で、5月に行われた朝鮮労働党第7回大会直前から、電力事情が改善しているようだ。平壌や元山(ウォンサン)ではほぼ丸一…
電力難に苦しむ北朝鮮では、自然エネルギーの導入が大々的に奨励されている。しかし、一部ではやり過ぎの感も否めない。米政府系…
北朝鮮の貿易会社が、揚水機を中国から大量に輸入したことが明らかになった。その訳を米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA…
北朝鮮の東海岸の港町、元山(ウォンサン)市は、有名な松濤園(ソンドウォン)海水浴場がある風光明媚なところで、外国人観光客…
先月28日、北朝鮮で金正恩氏肝いり建設事業の一つである「白頭山英雄青年3号発電所」の竣工式が行われた。日程は、朝鮮労働党…
一部では改善の兆しを見せていた北朝鮮の深刻な電力不足。ところが、少雨のため水力発電所があまり稼働できず電気が足りない上に…
冬季を中心に極度の電力難に苦しめられている北朝鮮。事実上、全く電気のない生活を強いられている地域すらある。庶民も幹部もソ…
北朝鮮の電力事情は、世界最悪と言っても過言ではないだろう。一般住宅地はもちろんのこと、平壌市内の外国の大使館ですら頻繁に…
金正恩第1書記が建設を指示した平壌市内の高層マンション団地「未来科学者通り」。完成後に視察を行った金正恩氏は「本当に格好…
金正恩第一書記が「輸入に頼らず国産化を進めよ」というスローガンを提唱するなか、北朝鮮の朝鮮中央通信は25日、北朝鮮国内で…