
脱北して小説家になったゲイ男性、米国で同性婚へ
北朝鮮が大飢饉「苦難の行軍」の最中にあった1997年に脱北して韓国にたどり着いたチャン・ヨンジンさん。彼は脱北者の中で唯…
北朝鮮が大飢饉「苦難の行軍」の最中にあった1997年に脱北して韓国にたどり着いたチャン・ヨンジンさん。彼は脱北者の中で唯…
日本の総人口に占める外国人の人口は、今年10月現在で2%(231万人)だ。一方、韓国の総人口5154万人のうち、外国人は…
北朝鮮の人権侵害の実情を伝える「北朝鮮人権犠牲者記念館(※北韓人権犠牲者記念館)」が6月30日に韓国・ソウルに開館した。…
北朝鮮から海外に逃れた脱北者で、唯一のオープンリーゲイ(カミングアウトした性的少数者)である小説家チャン・ヨンジンさん。…
韓国で制作されたドキュメンタリー映画が「ホモフォビック」、つまり性的少数者に対して差別的だとして、上映会を行った会場への…
同性愛は「治療」の対象ではない 同性愛治療。日本ではさほど馴染みのない言葉だが、西洋では19世紀から行われている。米国で…
今年の7月に韓国の大邱で行われた性的少数者のパレード「大邱クィアパレード」には、約1000人が参加し、思い思いの格好で市…
韓国の最高学府ソウル大学の「総学生会」(学生自治会)の会長選挙が行われ、レズビアン(女性同性愛者)であることをカミングア…
アフガンで「大騒ぎ」の末に招いた惨劇 先月31日、台湾の台北で性的少数者の祭典、台北プライドパレードが開催された。プライ…
今年6月に韓国で行われた性的少数者の祭典「ソウル・クィア・パレード」「大邱・クィア・パレード」に対して、保守プロテスタン…
9日、韓国の法相に就任した金賢雄(キム・ヒョヌン)氏が、就任前の人事聴聞会で「同性婚は許されない、性的少数者のパレードは…
デパートやチェーン系カフェ、ユニクロやZARAなどのショップが立ち並ぶなか、時おり年季が入った韓屋(伝統家屋)が姿をあら…
先月28日、虹色に染まった韓国ソウルに続いて、大邱でもレインボーフラッグ(虹の旗)がはためいた。 LGBT(性的少数者)…
それを何かに例えろと言われたら、私は「網戸にへばりついたカメムシ」と即答するだろう。 6月28日、韓国のソウル市庁前広場…
性的少数者への理解を訴えヘイトと闘う「コリア・クィア・カルチャー・フェスティバル」(KQCF)が28日ソウルで開かれた。…
自民党の柴山昌彦衆議院議員がテレビの番組で、同性愛者に対する偏見丸出しの発言を行い世論の批判を浴びたが、兵庫県宝塚市議会…