
北朝鮮の北東部で物価高騰「路上で一家4人が餓死」
北朝鮮の物価変動は、季節的な要因が大きく作用する。この時期は、燃料用の石炭や薪、キムジャン(越冬用のキムチ大量漬け込み)…
北朝鮮の物価変動は、季節的な要因が大きく作用する。この時期は、燃料用の石炭や薪、キムジャン(越冬用のキムチ大量漬け込み)…
北朝鮮は今年1月から、新型コロナウイルスの国内流入を防ぐ対策として、国境を封鎖し、貿易を停止する措置を取った。国境地帯で…
北朝鮮には金日成・金正日栄誉賞というものがある。社会貢献や模範的な行為を行った朝鮮少年団の団員(8〜12歳)や金日成・金…
北朝鮮の住宅法2条は「住宅の所有形態として国家所有住宅、協同団体所有住宅、個人所有住宅に分ける」と定めている。また、個人…
「上に政策あれば下に対策あり」のお国柄の北朝鮮。金正恩ファミリー関連のことを除けば、大抵のことが知恵とコネとカネで何とか…
北朝鮮に数多く存在する名所旧跡や景勝地。それら観光地の管理を行うのは政府の国家観光総局だ。観光地、観光商品の開発、外国人…
北朝鮮の秘密警察、国家保衛省の要員は以前から、ビジネスで北朝鮮を訪れる中国人の商人やドライバーにいちゃもんをつけて、罰金…
北朝鮮が、中国に面した咸鏡北道(ハムギョンブクト)羅先(ラソン)の元汀里(ウォンジョンリ)税関のそばに中国人を対象にした…
豆満江を挟んで中国吉林省延辺朝鮮族自治州の琿春と向かい合う、北朝鮮・羅先(ラソン)の元汀里(ウォンジョンリ)税関。そこに…
先月26日に行われた中朝首脳会談を契機に、凍結状態にあった中国と北朝鮮間の投資、貿易、ビジネスが息を吹き返す兆しを見せて…
北朝鮮北東部の羅先(ラソン)特別市。北朝鮮政府は1991年、この地を「経済貿易地帯」に指定し、経済特区として開発を進めて…
北朝鮮では本来、住宅は国から与えられるものであり、売買は禁じられている。しかし実際には、不動産取引が活発に行われている。…
北朝鮮の経済特区、羅先(ラソン)。中国やロシアから数多くの外国人が訪れるが、町では障碍(がい)者やコチェビをほとんど見か…
新潟と元山(ウォンサン)を行き来していた北朝鮮の旅客船、万景峰(マンギョンボン)号。日本政府の対北朝鮮独自制裁に伴い、日…
北朝鮮の羅先(ラソン)経済特区で作られた製品は、ほとんどが中国に輸出される。ところが、その多くが北朝鮮に「逆流」している…
北朝鮮当局が、来月開催予定の朝鮮労働党第7回大会に向けて、国内の引き締めを強化している。保安員(警察官)は、些細な違反も…