• 北朝鮮──その深部とポテンシャルを探る

    dailyNK Japan

  • DailyNK Japanについて
    お問い合わせ
    • 友だち追加
コンテンツへ移動
  • 北朝鮮
    • 政治
    • 軍事
    • 社会
  • 韓 国
    • 政治
    • 軍事
    • 社会
  • ビジネス
  • カルチャー
  • インテリジェンス
  • 日本国内
  • 北朝鮮データ集
北朝鮮のIT関連学校

北朝鮮でIT部門の研究発表会…ソニー子会社ハッキングから1年

2015年11月26日 | インテリジェンス, IT, サイバー攻撃, 科学技術

北朝鮮の平壌で24、25日の2日間にわたり、情報技術(IT)部門の科学技術発表会が行われた。朝鮮中央通信が伝えた。 金日…

11日に平壌で開幕した第26回全国プログラムコンテスト・展示会

北朝鮮でコンピュータプログラムのコンテスト

2015年11月12日 | 北朝鮮社会, IT, 科学技術

北朝鮮・平壌にある3大革命展示館で11日、コンピュータプログラムの優秀さを競うコンテストおよび展示会が開幕した。朝鮮中央…

北朝鮮のタブレットPC「ノウル」(画像:uri tours)

北朝鮮「板型コンピュータ」の輸入10倍以上に急増

2015年10月29日 | ビジネス, IT, インターネット, 韓流

北朝鮮が中国から輸入したタブレットPCの額が急増していることが明らかになった。 米国の北朝鮮専門ニュースサイト「NKニュ…

パソコンを操作する金正恩氏

北朝鮮、ネット接続可能PCに外国人が殺到

2015年10月22日 | 北朝鮮社会, IT, インターネット

世界で最もインターネットが制限されている北朝鮮だが、平壌国際空港の一部でインターネット接続が可能になった。 平壌市内のホ…

金正恩氏と劉雲山氏

金正恩氏が苛立つ中国からの「情報流入」

2015年10月19日 | インテリジェンス, IT, インターネット, 中朝, 韓流

中国のインターネットで北朝鮮に関する「ある変化」が起きている。 金正恩第1書記を揶揄する「金三胖」というキーワードが検索…

20150625空港アイキャッチ

平壌国際空港、新ターミナルに「ネットカフェ」オープン…Youtubeにもアクセス可能

2015年10月16日 | ビジネス, IT, インターネット, 飛行機

今年7月にオープンした北朝鮮の平壌国際空港の第2ターミナルのPCコーナーからインターネット接続が可能だと北朝鮮専門ニュー…

演説する金正恩氏(2015年10月11日付労働新聞より)

中国「金氏3代目の太っちょ」ネット検索禁止するも効果なし

2015年10月14日 | インテリジェンス, IT, ザ・インタビュー, 中朝

共同通信や時事通信は13日、中国のインターネット上で金正恩第1書記を指す隠語が検索できない「検索禁止ワード」になっている…

北朝鮮が導入したICカード「ナレカード」もイントラネットなしでは存在し得ない

北朝鮮、独自に発展するイントラネット…先軍革命よりIT革命

2015年10月07日 | 北朝鮮社会, IT, インターネット, パソコン, 携帯電話

世界で唯一インターネットが解放されていない北朝鮮。しかし、国内のみで繋がる「イントラネット」が存在する。代替というにはい…

北朝鮮製のスマートフォン「アリラン」

ユネスコが発表した「北朝鮮のインターネットアクセスは0%」は真実か?

2015年09月26日 | 北朝鮮データ集, IT, インターネット, パソコン, 携帯電話

北朝鮮ではインターネットユーザーが一人もいないという衝撃の事実が発表された。 ユネスコと国際電気通信連合が発表した報告書…

北朝鮮のIT関連学校

中国企業に就職、国家の指令受けハッカーに変身…北朝鮮のITエンジニアたち

2015年07月28日 | インテリジェンス, IT, サイバー攻撃

北朝鮮の20~30代の秀才たちが、ITエンジニアとして中国や東南アジアに派遣され、現地の民間企業から高額の報酬を得て働き…

北朝鮮のIT関連学校

北朝鮮IT事情:インターネットではなく“イントラネット” それでも繋がらない

2015年07月23日 | インテリジェンス, IT, インターネット

北朝鮮でインターネットへのアクセスが可能なのは一部の幹部と外国人だけだ。一般住民たちは国内のサイトにしか繋がらないイント…

5DAB11F9-FA9F-47C1-974E-90349AB86EB6_mw1024_s_n

北朝鮮、アフリカで巨額IT事業を受注か…赤道ギニアから30億ドル規模

2015年06月26日 | ビジネス, IT, アフリカ, 赤道ギニア

北朝鮮が、アフリカの赤道ギニア政府から30億ドル(約3700億円)規模の情報通信(IT)事業を受注したという。ボイス・オ…

北朝鮮製のスマートフォン「アリラン」

ツイッターやビッグデータ使うべき…北朝鮮学術誌が提言

2015年05月03日 | ビジネス, IT

北朝鮮の権威ある学術誌に最近掲載された論文が、ツイッターやグーグルなど米国発の先端ITサービスに詳細に言及、SNSやビッ…

携帯電話を使う女性

北朝鮮で電子決済システム「玉流」が開始 狙いは国営商店の活性化

2015年04月02日 | ビジネス, IT, 外貨, 携帯電話

北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、電子決済システム「玉流」が開始したことを報道した。 同通信によると、「玉流」は人民奉仕総局に…

20131228労働新聞学校

北朝鮮で理論学習から実践学習へ「草の根教育改革」 保護者からも好評価

2015年03月10日 | 北朝鮮社会, IT, 教育

義務教育期間の変更で教育内容も変化 北朝鮮では、2013年から義務教育の期間が12年制から13年制に1年延長されたが、思…

北朝鮮製のスマートフォン「アリラン」

北朝鮮でデジタルグッズの人気が急上昇 「スマホ」「ノートPC」の輸入急増

2015年01月30日 | ビジネス, IT, パソコン, 中朝貿易, 携帯電話

昨年、北朝鮮が中国から輸入したスマートフォンなどの情報技術関連機器の輸入額が史上最大値を記録したことがわかった。 30日…

投稿ナビゲーション

< 前のページ
新しいページ >
JavaScriptをOnにしてください
DailyNK Japanについて
お問い合わせ
Copyright (C) 2014 DailyNK Japan All Rights Reserved.




Posting....
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com