
実効性ゼロの「外貨使用禁止令」を出し続ける北朝鮮
北朝鮮政府は日々、国民に対して様々な布置(布告)を発している。「こうすることになったから従え、違反者は罰する」という一方…
北朝鮮政府は日々、国民に対して様々な布置(布告)を発している。「こうすることになったから従え、違反者は罰する」という一方…
世界的な米ドル高が、北朝鮮にも影響を及ぼしている。 今年1月までは1ドル5000北朝鮮ウォン前後で推移していたレートが、…
北朝鮮で外貨の両替は、国営の銀行で行うことになっている。だが、それはあくまでも建前。銀行に行く者は誰もいないだろう。1ド…
北朝鮮は今年、19年ぶりに「トンピョ」を復活させた。外貨兌換券と訳されるトンピョは、外貨と両替すると北朝鮮ウォン紙幣の代…
北朝鮮は昨年1月から、新型コロナウイルス対策として貿易をストップしている。今年の春先に大規模な消毒場が完成し、新義州(シ…
かつて、北朝鮮には「パックントン」と呼ばれる者が存在した。正式には「ウェファワ・パックン・トンピョ」(外貨と替えた金券)…
自国通貨が信用を失い、米ドルや中国人民元が広く使われるようになった北朝鮮。過去に何度も「国内での外貨使用禁止令」を出して…
何度試みても失敗に終わってきた、北朝鮮国内での外貨使用禁止令と強制預金。当局はあの手この手でなんとか推し進めようとするが…
旧社会主義国は1950〜60年代ころから国内に外貨商店を開設し始めた。旧ソ連ではベリョースカ、中国では友誼商店がそれに当…
韓国の大学教授の年収は、勤務年数、ポストにより異なるが、国公立、私立ともに平均1億ウォン(約900万円)程度で、大企業の…
北朝鮮当局は今年1月、新型コロナウイルスの国内流入を防ぐため、国境を封鎖し、貿易を停止する措置を取った。 工業製品の多く…
デイリーNKの調査では、北朝鮮の首都・平壌の市場で1ドルは先月11日に8470ウォンで取引されていたが、27日には741…
北朝鮮当局は先日、17年ぶりとなる公債の発行に踏み切った。国際社会の制裁やコロナ不況で深刻化する一方の外貨不足を打開する…
北朝鮮の通貨であるウォンは、国内ですら信用度が非常に低く、少額決済を除いては米ドルや中国人民元など、外貨の使用が一般化し…
かつての北朝鮮で外国人と接する機会があったのは、貿易や観光に従事する人々や、元在日朝鮮人の帰国者ぐらいだった。そのため、…
北朝鮮の憲法は75条で「公民は居住、旅行の自由を有する」と定めている。しかし、現実は全く異なる。北朝鮮国民は、国内での移…