
「生きていてもしょうがない」北朝鮮の孤児たちの深い絶望
北朝鮮北部、両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市の教育部は、市内の初等学院、中等学院の子どもたちを対象にした個別談話(…
北朝鮮北部、両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市の教育部は、市内の初等学院、中等学院の子どもたちを対象にした個別談話(…
中国中央気象台は、吉林省長白朝鮮族自治県の11日の最低気温を氷点下15度、最高気温を0度と予想している。幅数メートルの鴨…
北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)の恵山(ヘサン)税関は、2020年1月にコロナ対策として閉鎖されて以降、何度も「まもな…
北朝鮮では今月中旬から、春まで食べる大量のキムチを漬け置きする「キムジャン」が始まった。2020年1月にコロナ対策で国境…
気候の関係で稲作が難しい北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)では、ジャガイモが日常食となっている。収穫されたばかりのジャガ…
北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)では、気候の関係でコメがほとんど取れないため、配給はジャガイモでなされる。麺やチヂミに…
北朝鮮のコメ価格は、毎年概ね同じ曲線をたどる。収穫後の11月中旬が最も安く、その後徐々に上昇していき、9月から11月上旬…
北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)で、息子が実母を殺害する事件が起き、地域社会に波紋を広げていると、現地のデイリーNK内…
「今月中旬、恵山(ヘサン)税関を開き貿易を再開する」 人々は、もはやこんな噂など信じまいと思いつつも、内心期待している。…
かつて北朝鮮と中国の間を行き来していた列車やバスには、大量のキャリーバッグが積み込まれていた。それも、日本で一般的に使わ…
北朝鮮で「7総局」といえば、社会安全省(警察庁)傘下の工兵部隊のことだ。道路建設を主に担う8総局と合わせて推定8万人もの…
北朝鮮当局が、両江道(リャンガンド)の恵山(ヘサン)市内で、中国との国境を流れる鴨緑江沿いにある地域にある200棟ものの…
過去30年間にわたって、北朝鮮経済をリードしてきた市場。その勢いを抑え込み、経済の主導権の取り戻そうとする北朝鮮政府の動…
金正恩総書記が昨年8月、新型コロナウイルスとの「非常防疫大戦」における勝利宣言を行った北朝鮮。その後も、コロナを疑わせる…
北朝鮮の内閣鉄道省内の朝鮮労働党委員会は、各地域の鉄道総局および鉄道局に対して、鉄道員の違法行為には厳罰で対処するとの警…
北朝鮮の国家非常防疫司令部は今月、国境と軍事境界線に接する地域で続けてきたマスク着用の義務を6月いっぱいで解除するとの指…
「今度こそは!」という期待が、またもや裏切られてしまった。 2020年1月にコロナ対策で国境を封鎖して以降、ずっと閉じら…
三度目の正直も裏切られたが今度こそは、というのが地元民の一致した思いだろう。 中国との国境に接する北朝鮮北部の両江道(リ…
北朝鮮の、中国との国境に接する地域は、当局にとって頭痛の種だ。ありとあらゆる違法行為が行われる上に、当局が最も嫌う、外部…
北朝鮮国内で最も厳しいコロナ関連措置が取られていた中国との国境に接する地方で、緩和の動きが起きている。 両江道(リャンガ…
北朝鮮の国営米屋こと「糧穀販売所」。コメやトウモロコシなどを市場より安く販売することで、市場に奪われてしまっていた流通の…
北朝鮮当局が、中国との国境を流れる鴨緑江から500メートル以内の住宅200世帯に対して、立ち退きを命じた件は、デイリーN…