
金正恩氏、軍元帥の1周忌で追悼
北朝鮮の金正恩総書記が19日、故玄哲海(ヒョン・チョレ)氏の死去1周忌に際し、平壌の新美里(シンミリ)愛国烈士陵を訪れた…
北朝鮮の金正恩総書記が19日、故玄哲海(ヒョン・チョレ)氏の死去1周忌に際し、平壌の新美里(シンミリ)愛国烈士陵を訪れた…
北朝鮮では、春先から麦の収穫が始まる初夏までは「春窮期」だ。朝鮮では「ポリッコゲ(麦の峠)」と言われる。昔からこの時期は…
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は19日、米韓同盟による抑止力強化の動きを非難する論評を配信した。 論評は「フリーダム・シールド…
韓国のネット上では「今年の7月は4日間を除いて毎日雨が降る、史上最悪の梅雨になる」との情報が流れている。同国気象庁は「根…
北朝鮮では元々、コメは国から配給されるものであって、市場での売買は禁じられていた。しかし、1990年代後半の大飢饉「苦難…
韓国統一省の先月の発表によると、今年1月から3月までに韓国に入国した脱北者の数は、男性5人、女性29人の計34人で、昨年…
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は、金正恩総書記が16日に非常設の衛星発射準備委員会の活動を現地指導し、「今後の行動計画を承認し…
中国の春秋戦国時代、晋の介子推は、驪姫の乱で国を追われた主君の文公と共に長年にわたる放浪生活を送った。文公が食べ物を奪わ…
かつて北朝鮮で、金正恩総書記の祖父である故金日成主席や、父の故金正日総書記の呼称として使われていた「オボイ」という言葉。…
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は15日、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所の設置を検討していることを非難する個人名…
極端なコロナ対策として貿易を完全にストップさせた北朝鮮。日々のおかずから核兵器の部品に至るまで、中国からの輸入に大きく依…
バイデン米大統領は4月26日、米韓首脳会談後の記者会見で「北朝鮮が米国やその同盟国、パートナーに核攻撃を行うことは受け入…
北朝鮮の小中高校の教師の月給は、4000北朝鮮ウォン(約64円)。平均的な4人家族の1カ月の生活費が50万北朝鮮ウォン(…
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は10日、岸田文雄首相が訪韓したことを非難する外務省日本研究所の金雪花(キム・ソルファ)研究員名…
新型コロナウイルスの世界的大流行が始まった2020年、北朝鮮は、陸海空での越境をすべて禁止する方針を取り、漁船の出漁を禁…
北朝鮮の崔善姫(チェ・ソニ)外相が8日、新任のあいさつに訪れた王亜軍駐朝中国大使と面談した。朝鮮中央通信が伝えた。 新型…