
毎年この時期だけ優遇される「朝鮮戦争の英雄」
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は先月17日、次のような記事を配信している。 江原道の女性同盟組織が老兵の健康と生活に格別な関心…
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は先月17日、次のような記事を配信している。 江原道の女性同盟組織が老兵の健康と生活に格別な関心…
北朝鮮外務省は6日、ナンシー・ペロシ米下院議長が訪韓したことを受けて報道局長談話を出し、「朝鮮半島と地域の情勢をいっそう…
今年の6月末、朝鮮半島中南部に梅雨前線が停滞し、北朝鮮各地で大雨が降った。1ヶ月の降水量は、多いところで700ミリを超え…
日本の南海上で発生した台風5号(アジア名:ソングダー)、続けて発生した6号(トローセス)は、熱帯低気圧となり、黄海へと進…
北朝鮮は建国前の1947年、労働者、事務員とその家族を対象にして、国家社会保険法に基づき、無償治療制度を実施した。朝鮮戦…
北朝鮮の国家非常防疫司令部は今年の5月15日以降、全国の有熱者(発熱患者)の数を毎日発表してきた。当初は30万人を超えて…
北朝鮮で年間どれくらいの夫婦が離婚するのか、統計が公表されていないためわからない。手続きが非常に面倒なため、かつては少な…
北朝鮮の穀物価格の上昇については、デイリーNKでも繰り返し報じているが、収まる兆しが見えないようだ。 麦の収穫の季節を迎…
北朝鮮の国連代表部は3日、米国などが「反共和国対決騒動を起こした」と糾弾する公報文を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 米…
北朝鮮が、コロナ対策として国境を封鎖したのは2020年1月末のこと。外国人の入国はもちろん、自国民の帰国ですら許されてい…
北朝鮮外務省の報道官は3日、米国のナンシー・ペロシ下院議長が前日から台湾を訪問していることに対し、中国の「統一偉業の遂行…
韓国の文在寅大統領(当時)は昨年9月、遺棄されたペットの管理体系改善に関する報告を受けた際に、「もはや犬の食用(禁止)に…
1953年に朝鮮戦争の休戦協定が結ばれた7月27日を、北朝鮮では「戦勝節」として盛大に祝う。今年も、首都・平壌で戦争老兵…
ロシアのアレクサンドル・マツェゴラ駐北朝鮮大使が先月18日、ウクライナ東部で親ロシア派勢力が独立を宣言した「ドネツク人民…
国内での移動すら自由にできない北朝鮮の人々にとって、海外に出ることなど、夢のまた夢だ。貿易業に従事している、労働者として…
北朝鮮当局は、新型コロナウイルス感染症と疑わせる症状を見せて死亡した人を、遺族の意向を問わずに無条件で火葬する方針を取っ…