
最新型護衛艦「はぐろ」就役 海自、イージス8隻態勢整う
海上自衛隊の最新型イージス護衛艦「はぐろ」が19日就役し、2013年の防衛大綱以来、政府が目指してきたイージス艦8隻態勢…
海上自衛隊の最新型イージス護衛艦「はぐろ」が19日就役し、2013年の防衛大綱以来、政府が目指してきたイージス艦8隻態勢…
警視庁公安部は19日、外国スパイの摘発などを担当する外事部門を再編すると発表した。19年ぶりで、アジア地域の担当課を4月…
自民党の二階幹事長が、北朝鮮訪問に言及した。 10日、3年ぶりに開かれた超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」の会合で、…
南北統一運動を長く続け、1989年に訪朝し金日成主席と会談した在日韓国人評論家の鄭敬謨(チョン・ギョンモ)氏が16日、老…
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央常任委員会は16日、故金正日総書記の生誕79周年に際して、金正恩総書記に祝賀書簡を送…
新潟県を拠点にロシア極東や中国東北部、朝鮮半島など日本海沿岸国の情勢について調査・研究を続けてきた県出資法人「環日本海経…
みなさん、こんにちは高英起です。 今回は、朝鮮労働党が第8回大会で在外同胞に関する内容が規約に盛り込まれたことをお伝えし…
政府は、新たに導入を決定したイージス艦2隻に、敵の射程圏外から攻撃できる長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」を…
新潟県柏崎市の拉致被害者で新潟産業大の蓮池薫准教授(63)が15日、同市新道の南中学校で講演し、「被害者を救わなくてはい…
2017年に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)のホームページにコンピューターウイルスを送り込み、閲覧者の情報を盗み取ろうと…
岸信夫・防衛相は12月9日、自民党の部会で敵の射程外から攻撃できる「スタンドオフ能力」を持つ長射程ミサイルを今後5年かけ…
政府は、秋田、山口両県への配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替策として、イージス艦2隻の…
1977年に新潟市で横田めぐみさん=失踪当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから15日で43年となった。母早紀江さん(84…
菅義偉首相は10日、韓国の情報機関、国家情報院の朴智元院長と官邸で面会した。加藤勝信官房長官が記者会見で明らかにした。面…
米大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領に対し、北朝鮮による拉致被害者の家族や支援者からは「トランプ大統領…
菅義偉首相は24日、北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさんの父滋さんのお別れの会に参列し「首相として先頭に立ってあらゆるチ…