• 北朝鮮──その深部とポテンシャルを探る

    dailyNK Japan

  • DailyNK Japanについて
    お問い合わせ
    • 友だち追加
コンテンツへ移動
  • 北朝鮮
    • 政治
    • 軍事
    • 社会
  • 韓 国
    • 政治
    • 軍事
    • 社会
  • ビジネス
  • カルチャー
  • インテリジェンス
  • 日本国内
  • 北朝鮮データ集
北朝鮮──その深部とポテンシャルを探る

「自主権尊重の原則に対する蹂躙」北朝鮮外務省、米国に反発

2019年12月13日 | 北朝鮮政治, 米朝, 経済制裁

北朝鮮外務省の報道官(スポークスマン)は12日、「米国がわれわれに対する挑発の水位を高め続けている」とする談話を発表した…

北朝鮮──その深部とポテンシャルを探る

「野蛮な行為として許せない」北朝鮮、豊臣秀吉の朝鮮出兵を非難

2019年12月12日 | 北朝鮮政治, 日朝, 歴史問題

北朝鮮国営の朝鮮中通信は11日、日本が朝鮮の金属活字を奪ったと非難する記事を配信した。 同通信は、「朝鮮民族は、世界で初…

三池淵郡の再開発現場を視察した金正恩氏(2019年10月16日付朝鮮中央通信)

北朝鮮、三池淵を「郡」から「市」に

2019年12月11日 | 北朝鮮政治, 三池淵

北朝鮮の最高人民会議常任委員会は10日、両江道(リャンガンド)の三池淵(サムジヨン)郡を三池淵市とすることに関する政令を…

白頭山戦跡を見て回った金正恩氏(2019年12月4日付朝鮮中央通信より)

「自力更生は朝鮮革命の生命線」北朝鮮、制裁長期化を覚悟か

2019年12月11日 | 北朝鮮政治, プロパガンダ, 経済制裁, 金正恩

北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は10日、「自力更生が朝鮮革命の永遠の生命線、不変の針路である」と主張する論説を掲載し…

8日、人民武力省で演説した金正恩氏(2019年2月9日付朝鮮中央通信)

「これ以上、失うものない」北朝鮮、トランプ氏を挑発

2019年12月10日 | 北朝鮮政治, 米朝

北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長は9日、トランプ米大統領が金正恩委員長をけん制する発言を行ったことに…

金正恩氏とトランプ氏

「金正恩氏の機嫌を損ねるな」北朝鮮高官、トランプ氏に警告

2019年12月10日 | 北朝鮮政治, トランプ, 金正恩

北朝鮮の李洙墉(リ・スヨン)朝鮮労働党副委員長は9日、米国のトランプ大統領を非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた…

陽徳郡温泉文化休養地の竣工式に参加した金正恩氏(2019年12月8日付朝鮮中央通信より)

「金正恩氏の指導は勝利の原動力」北朝鮮メディア、温泉リゾート地の再開発を讃える

2019年12月10日 | 北朝鮮政治, 金正恩

北朝鮮国営の朝鮮中央通信は8日、平安南道(ピョンアンナムド)の陽徳(ヤンドク)郡温泉文化休養地の完成を讃える記事を配信し…

陽徳郡温泉文化休養地の竣工式に参加した金正恩氏(2019年12月8日付朝鮮中央通信より)

金正恩氏、温泉リゾート地の竣工式に参加

2019年12月08日 | 北朝鮮政治, 現地指導, 金正恩

北朝鮮の金正恩党委員長が金正恩党委員長が平安南道(ピョンアンナムド)の陽徳(ヤンドク)郡温泉文化休養地の竣工式に参加した…

北朝鮮──その深部とポテンシャルを探る

金正恩氏にレバノン大統領が答電

2019年12月07日 | 北朝鮮政治, 中東, 金正恩

北朝鮮の金正恩党委員長がレバノン独立76周年に際して祝電を送ったのを受け、ミシェル・アウン大統領が11月27日に答電を寄…

北朝鮮──その深部とポテンシャルを探る

金正恩氏がタイ国王に祝電

2019年12月06日 | 北朝鮮政治, タイ, 金正恩

北朝鮮の金正恩党委員長は2日、タイ王国の国慶節に際して、ワチラロンコン国王に祝電を送った。 金正恩氏は祝電で、「私は、長…

ベトナム・ハノイでの首脳会談1日目に臨んだ金正恩氏とトランプ氏(2019年2月28日付朝鮮中央通信)

「老いぼれのもうろくが再開」北朝鮮高官、トランプ氏を非難

2019年12月06日 | 北朝鮮政治, トランプ, 米朝, 金正恩

北朝鮮外務省の崔善姫(チェ・ソニ)第1外務次官は5日、トランプ米大統領を非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 …

金正恩(キム・ジョンウン)氏

「略奪と殺りくで塗られた罪悪の歴史」北朝鮮メディア、日本を非難

2019年12月05日 | 北朝鮮政治, 日朝, 歴史問題

北朝鮮国営の朝鮮中央通信は4日、日本に対して「時代と歴史の流れに挑戦する愚かな行為をやめ、直ちに過去清算に乗り出すべきで…

北朝鮮が4日に発射した戦術誘導兵器。ロシアの短距離弾道ミサイル「イスカンデル」と酷似している(2019年5月5日付朝鮮中央通信)

「武力行使、米国の特権ではない」北朝鮮軍首脳、トランプ発言に反発

2019年12月05日 | 北朝鮮政治, 朝鮮人民軍, 米朝

トランプ米大統領が北朝鮮への武力行使の可能性に言及したことに対し、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の朴正天(パク・チョンチョン)総…

白頭山戦跡を見て回った金正恩氏(2019年12月4日付朝鮮中央通信より)

金正恩氏が白頭山の「革命戦跡地」訪問…夫人ら同行

2019年12月04日 | 北朝鮮政治, 現地指導, 金正恩

北朝鮮の金正恩党委員長が白頭山(ペクトゥサン)地区の革命戦跡地を見て回った。日時は不明。朝鮮中央通信が4日付で伝えた。 …

仲坪野菜温室農場の操業式に参加した金正恩氏(2019年12月4日付朝鮮中央通信より)

金正恩氏、温室農場と育苗場の操業式に参加

2019年12月04日 | 北朝鮮政治, 現地指導, 金正恩

北朝鮮の金正恩党委員長が咸鏡北道(ハムギョンブクト)鏡城(キョンソン)郡の仲坪(チュンピョン)地区の野菜温室農場と育苗場…

8日、人民武力省で演説した金正恩氏(2019年2月9日付朝鮮中央通信)

「重大な問題を討議決定」北朝鮮、今月下旬に党総会

2019年12月04日 | 北朝鮮政治, 朝鮮労働党, 米朝

朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会は3日、「朝鮮革命の発展と変化した対内外的情勢の要求に即して重大な問題を討議、決定す…

投稿ナビゲーション

< 前のページ
友だち追加
JavaScriptをOnにしてください
DailyNK Japanについて
お問い合わせ
Copyright (C) 2014 DailyNK Japan All Rights Reserved.