沖縄、台湾、広東省の広州など、普段雪の降らない地域でも降雪を記録するなど大寒波に襲われている東アジア。韓国は大寒波に襲われ、ソウルでは16年ぶりに氷点下18度を記録した。普段雪の降らない済州島でも大雪となり、済州空港は50時間に渡り閉鎖、9万人が足止めされた。
一方、北朝鮮では、中朝国境の恵山(ヘサン)で氷点下31度、白頭山では氷点下37度を記録するなど、例年に比べてより一層厳しい冬となり、各地で水道管や井戸が凍り「水確保戦闘」が繰り広げられている。
咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、普段は比較的暖かい東海岸各地にも大寒波が押し寄せた。氷点下27度を記録した清津(チョンジン)市民の苦痛は最高潮に達しているという。(ただし、朝鮮中央テレビ、韓国気象庁によると清津の1月の最低気温は氷点下15度程度で、氷点下27度まで下がった記録はない。)
市内の6つの区域のうち4つでは、地面から1メートルのところに埋設されている水道管がいたるところで凍結、破裂し、水が出ない状態となっている。補修工事をしようにも地面が凍っているため、シャベルやくわでは歯が立たず、3月末まで放置せざるを得ない状況だ。