人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

乗客106人と運転士が死亡、562人が負傷した兵庫県尼崎市のJR福知山線(宝塚線)脱線事故から、25日で10年となった。

この事故を巡っては、JR西日本の3人の元社長が、自動列車停止装置(ATS)の設置を指示する義務を怠ったとして起訴されたが、裁判所は「(事故の)危険性を予見することは相当困難」との判断を示しており、1・2審で無罪の判決が下されている(現在上告中)。

一方、デイリーNKジャパンが入手したJR西日本の内部文書を見ると、同社内には事故前から、自社の安全対策の欠陥を認識し、いずれ大惨事が発生しかねないとの危機感が存在していたことがわかる。

運転士に「懲罰的な指導」への恐怖心

国土交通省の「航空・鉄道事故調査委員会(現運輸安全委員会)」は2007年6月に公表した報告書で、同事故の発生原因について「運転士のブレーキ使用が遅れたため」と推定している。

さらにその理由としては、直前にミスを繰り返していた運転士が会社からの懲罰的な指導を恐れるあまり、「注意が運転からそれたことによるものと考えられる」と指摘。同時に、JR西日本の運転士管理方法に問題があった可能性に言及している(クリック⇒参考)。