人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

北朝鮮で、中国との国境沿いに地域に住む人々は、貿易に頼って生計を成り立たせてきた。12カ所の税関を通じた正規の貿易のみならず、両国を分かつ川の至るところで密輸が行われ、地域を豊かにしてきた。状況が一変したのは2020年1月のことだ。

新型コロナウイルスの国内流入を恐れた北朝鮮は、国境を封鎖して一切の貿易を停止し、国境警備をガチガチに固めた。貿易という収入源を失った人々はたちまち困窮し、餓死する人も出た。

それから3年。地域ではたびたび、「国境が再び開かれる」という噂が流れては消え、流れては消えを繰り返している。

(参考記事:「あちこちで金持ちが餓死」むなしく消える金正恩の叫び

両江道(リャンガンド)のデイリーNK内部情報筋は、3月15日に再び開かれると言われていた、道内の大紅湍(テホンダン)郡の三長(サムジャン)税関が、29日の時点でも開かれていないと伝えた。税関の再開を心待ちにしていた人々は、「また騙された」と激しく落胆している。

このような噂は、先月末ごろから飛び交うようになった。国境の閉鎖と貿易の停止で、1990年代の後半の大飢饉「苦難の行軍」以降で最悪とも言われる深刻な食糧不足に苦しめられていた人々は、「これでようやく粥でも食べられるようになる」と喜んだ。トンジュ(金主、ニューリッチ)や貿易業者も「これから金儲けができる」と大きく期待していた。

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

当局は「国境再開に期待するな、貿易ではなく自力更生で生きろ」と噂を打ち消す宣伝を行うも、あまりにも地域住民の期待が高いせいか、噂はなかなか消えなかった。

(参考記事:金持ちも餓死「希望拷問」に苦しむ北朝鮮の人々

ところが、噂は今回も実現しないままに終わりそうだ。恵山(ヘサン)のある貿易業者は、失望感を隠せない様子だ。

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

「貿易省にも指示が下された状態だったので、100%ではなくとも、半分は信じていた。しかし、未だに税関が開かれていない。品物確保のために借りた借金の利子が膨らむ一方で、もう死んでしまいたい」

恵山の別の情報筋も、現状に絶望している市民の様子を伝えた。

「コロナが収束して税関が開かれるとの噂が流れたのに、なぜまだ開かれないのか理解できない。あちこちで悲鳴が上がっているが、税関も開かず、市場も短縮営業を強いられている。市場の商売で生計を支えている人々は、希望を失った」

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

北朝鮮の市場で販売される食料品は、肉、野菜などの生鮮食料品を除けば、多くが中国製だ。中でも両江道は、北朝鮮国内の他の地域から遠く離れており、川の対岸にある中国から物を取り寄せた方が手っ取り早いのだ。

だが国は、コロナ前のような状況に戻ることを望まず、何をどれだけ輸出入するかを国が決める「国家唯一貿易体制」への移行にこだわっている。税関が再開されると、密輸もまた行われるようになる。実際、中国のデイリーNK情報筋は、鴨緑江一帯での国境警備の緩和に伴い、密輸が急増していると伝えている。

北朝鮮当局も、ずいぶん苦心しているのだろう。今、税関を再開すれば、コロナ前のように密輸天国となる。だからといってこのままの状況が続けば、住民の不満が溜まる一方だ。客観的で信頼に足る情報媒体のない北朝鮮では、正確な情報が伝えられないことから、今回のように噂が噂を呼び、「期待の暴走」が起きることがしばしばある。それらは概ね裏切られることになり、住民のさらなる不満へとつながる。

(参考記事:「6月に韓国から食糧配給が!」街の噂が金正恩氏を苦しめる