1990年代後半の北朝鮮を襲った未曾有の食糧難「苦難の行軍」。国からの食糧配給を得られなくなった北朝鮮国民は、生き残るすべを知らずに次から次へと餓死していった。そんな中でもそれなりの配給を得ていた人たちがいる。北朝鮮の体制を末端から支える保安員(警察官)、保衛員(秘密警察)だ。
金正日総書記が彼らをいかに重要視していたかの現れだが、それほど優遇されていた保安員、保衛員への配給が、昨年秋ごろから途絶えるようになり、さらに事態は深刻化しつつある。
(参考記事:北朝鮮の警察官が苦しむ「どうにもならない悩み」)平安南道(ピョンアンナムド)のデイリーNK内部情報筋によると、今年に入って道内の労働党委員会、保安局、保衛部などほぼすべての機関に対する食糧配給が円滑に行われなくなった。
道の労働党委員会に勤める人の場合、量は昨年の8割に減らされ、精米されていないコメが配給される。家族には昨年の半分の量のトウモロコシが配給された。道保衛局の職員は昨年比で8割のコメ、家族は3割のトウモロコシ、道保安局の職員は昨年比で6割の量のトウモロコシ、家族は全くもらえなくなった。
穀倉地帯の安州(アンジュ)、价川(ケチョン)、文徳(ムンドク)、粛川(スクチョン)、平原(ピョンウォン)など各市郡の党委員会の職員には昨年の半分の量が配給されたが、道内でも山間部にあたる地域では昨年の1割ももらえなくなった。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面それを受けて、出勤率が7割以下に落ち込む事態となっている。食糧を確保するために、市場で商売するなどしているからだろう。これほどの状態は、北朝鮮建国以来なかったことだという。
「道内で最も強い権力を持った党委員会、道保衛部、道保安局がこの程度ならば、他の機関の状況は推して知るべし」(情報筋)
学校の教師、人民病院の医師に対しては量は少ないものの配給が行われていたが、今年に入ってからは完全にストップしてしまった。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面配給停止の原因として、度重なる自然災害による凶作、国際社会の制裁などが考えられる。ロシアから大量の支援食糧が入ってきたが、それだけでは焼け石に水のようだ。
(参考記事:北朝鮮、核の陰で深刻な食料危機…国連報告、ロシア支援)党、保安局、保衛局の人員は配給用の食糧を得るために各地を駆けずり回っている。担当者は、道人民委員会(道庁)の糧政部(食糧配給担当部署)の配給指導書を持ち、協同農場から直接食糧を受け取るためだ。通常は輸送されてくるものだが、少し早く得るためにわざわざ訪ねていくのだ。
ところが、農場には彼らに渡す食糧がないというのだ。絶大な権力を持つ彼らに歯向かえばどんな目に遭うかわからないので、普通ならおとなしく差し出すところだが、本当に出すものがないようだ。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面農場に押しかけていって担当者を脅迫し、隠し持っている穀物を供出させる事例も報告されているので、本当にすっからかんなのかは実際のところはわからない。
(参考記事:追い詰められた北朝鮮で「仁義なき食糧争奪戦」が勃発)配給の停止は、受給者のみならず地域経済を深刻な状況に追い込む。咸鏡北道(ハムギョンブクト)にある茂山(ムサン)鉱山は、かつて労働者に充分な月給と食料配給を行っていたが、操業できなくなったことでそれらもすべてストップ。労働者は子どもを置き去りにして、相次いでヤマを去っている。
(参考記事:北朝鮮有数の鉱山が操業中断、路頭に迷う子供たち)