それにもかかわらず、安倍政権は北朝鮮との国交正常化が前提のストックホルム合意にすがり、「対話を模索」するふりをしている。この状況下で日本と対話したところで、実利を得られないということは、北朝鮮もわかっている。これが、拉致問題が膠着している理由だ。
安倍政権はこの機会に拉致問題への取り組みの失敗を認め、新たな青写真を描き、日本政府がどのような政策を進めていくつもりであるかを、国際社会にはっきり説明しなければならない。
(参考記事:北朝鮮「核の暴走」の裏に拷問・強姦・公開処刑 )高英起(コウ・ヨンギ)
1966年、大阪生まれの在日コリアン2世。北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。北朝鮮問題を中心にフリージャーナリストとして週刊誌などで取材活動を続けながら、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に 『脱北者が明かす北朝鮮』 、 『北朝鮮ポップスの世界』 (共著) 、 『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』 、 『コチェビよ、脱北の河を渡れ ―中朝国境滞在記―』 など。
![脱北者が明かす北朝鮮 (別冊宝島 2516)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6161Wntp1tL._SL160_.jpg)
![北朝鮮ポップスの世界](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yplvxUQmL._SL160_.jpg)
![金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔 (宝島社新書)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41xMXyGCKEL._SL160_.jpg)
![コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZlduAvi7L._SL160_.jpg)