北朝鮮が咸鏡北道ファデ郡ムスタン里のテポドンミサイル発射施設を大々的に改良するなど、テポドン2号を改良した新型長距離ミサイルの発射実験を準備する動きがキャッチされたと、2日に韓国の東亜日報が伝えた。
東亜日報によると、北朝鮮は最近 咸鏡北道ファデ郡のムスタン里に設置されているテポドンの発射施設を新型に変えるなど、改修・補修作業を行っているという。
北朝鮮は2006年7月5日に行った大規模ミサイル発射示威の際も、ムスタン里発射施設でテポドン2号と見られる長距離ミサイルを発射しが、発射42秒で東海(日本海)に墜落した。
韓国政府筋は、「現在、発射台を支えているタワークレーンを交替し、ミサイル支え台を補強するなど、ミサイル装着の時に安定性を図る作業が行っている。発射直前のミサイルを組み立てて最終点検を行う建物も増築していると見られる」と明かした。
同政府筋はまた、「特にミサイルに推進剤(燃料と酸化剤)を自動的に供給する装置を新しく設置したのはミサイル発射準備活動を隠ぺいするためか、それとも準備時間を短縮するためだと見て、注視している」と話した。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面韓国情報局は、北朝鮮が従来のテポドン2号の射程距離を大幅延長し、最大距離が1万キロに及ぶ固体推進型弾頭ミサイルの開発に拍車をかけていることを確認したという。また、最近実践配置されたテポドン2号の2段階推進体を新型エンジンに交替したことも確認済みだという。
平安北道チョルサン郡トンチャン里で建設中の新しい長距離ミサイル発射基地で今年テポドン2号と見られる長距離ミサイルのエンジン燃焼実験が実施されたこともすでに確認しているという。
こうしたことを踏まえて、韓国政府は、北朝鮮がテポドン2号を改良した新型長距離弾頭ミサイルの発射実験を進めているという結論を出したと、東亜新聞が報道した。