人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

北朝鮮が韓国でいう国防長官級の人民武力部長を金正角(キム・ジョンガク)(次帥、72)から金格植(キム・ギョクシク)(73)大将に交代したと伝えられる。金正恩が金格植を人民武力部長に任命した背景には、後継者時代に延坪島砲撃を主導する過程で築かれた二人の信頼関係が大きく作用したものと思われる。彼は2010年の延坪島砲撃を担当した4軍団長だった。

金正恩は後継授業最終段階の2010年3月、天安艦を爆沈させ、軍内部から「肝の据わった金大将」との評価を生み、これに鼓舞され11月には延坪島を砲撃するに至った。

金格植は延坪島砲撃を通した軍事挑発の後、総政治局の指導検閲で「南朝鮮の反撃に対し対応が不十分だった」と批判され、上将に降格されたとの主張があったが、今月19日、朝鮮中央TVは金正恩の軍部隊視察場面を公開し、金格植が大将の階級章をつけている姿を公開した。

金正恩は最高司令官に就任した最初の年、総参謀長、総政治局長、人民武力部長など軍の3大要職に対する人事を駆け足で完了させた。その締めくくりとして金格植を人民武力部長に任命したことから、彼に対する金正恩の信頼が厚いことが分かる。

金正日時代には国防委員会を中心に総参謀長が軍令権を掌握し、人民武力部は軍政権を行使した。人民武力部の地位が後方総局(物資担当)程度に格下げされたと言える。

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

しかし金格植が人民武力部長に昇任したことで、軍の指揮体系が人民武力部を中心に再編される可能性についても関心が寄せられる。金正恩-金格植ラインが対南軍事挑発を主導する場合、1980年代のように総参謀長が人民武力部長の指揮を受ける国「になることもあり得る。

韓国政府も北朝鮮軍の最近の変化を慎重に見守りつつ、挑発行為に備えている。

金寛鎮(キム・グァンジン)国防長官は、27日開催された下半期全軍主要指揮官会議で「今後の対南挑発行為は天安艦や延坪島砲撃よりもエスカレートするだろう」と話した。金格植は黄海北道をはじめとする最前線の2軍団長出身で、同地域の作戦に精通しており、開城などからの挑発行為も予想される。

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

金正恩の軍指導部に対する人事が軍部内で自身の影響力を誇示するためとの指摘もある。忠誠心が足りなかったり、些細な過ちでも粛正や階級降格などの処罰が下されるということを見せ付けているともされる。

些細な疑いでも李英鎬(前総参謀長)のように、反革命分子の烙印を押されるというメッセージを伝えることで、軍部の緊張感を誘導する狙いもあるものと見られる。しかし権力継承の前半で積極的なスキンシップなどで親近感をアピールした後で、最近に入って階級降格、外貨稼ぎ排撃などで軍を圧迫しており、軍幹部らが指導力不足を指摘する可能性も否めない。

北韓戦略センターのキム・グァンイン所長はデイリーNKとの通話で「非軍部出身の崔龍海が総政治局長に昇格し、軍内部の動きが尋常でないようだ。党・軍・政を完全に掌握できないまま不安定な状況に直面していることを証明している。幹部人選の第1原則が忠誠心である。金正恩が下級幹部の忠誠度に不満があることも考えられ、今後も同様のことが十分に発生し得る」と説明した。