米国のグリン・デービス対北政策特別代表が今週訪韓し、10月に開かれた2次米朝ハイレベル対話後の北の核局面を評価し、今後の交渉戦略を調整する予定。
外交部当局者は4日、電話で「デービス代表が日・中・韓を歴訪し、韓国の6カ国協議首席代父C・ムソンiム朝鮮半島平和交渉本部長と8日頃に会い、核懸案について話し合う嵐閨vと述べた。
同特別代表は今回の歴訪を通じて、米朝会談後から停滞している6カ国協議と関連した議論に動きが現れると予想される。
デービス特別代表は既存の対北政策に対する関係国の立場を聞き、今後の協議を強化するという立場を伝えるものとみられる。特に、最近問題となっている寧辺軽水炉問題(ヨンビョン)への立場表明が関心事となっている。
同特別代表の訪朝嵐閧ヘないが、先週北朝鮮から帰国した米専門家グループを通じて北朝鮮の意図と今後の交渉方向を判断し、この問題を韓国と具体的に議論する可能性も考えられる。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面北朝鮮内部情勢に対する関係国間の情報交換と、来年の北朝鮮の歩みについても意見交換が行われるものと見られる。北朝鮮が公言している強盛大国入りが数日後に迫った状況であり、これと関連した動きを何があっても示すと考えられるからだ。
キム・グァンジン国防長官の発言からもわかる様に、北朝鮮は政治的な目的のために挑発する可能性が低くないと韓国政府は考えている。来年に核実験や米国を狙った大陸間弾道ミサイルを発射する可能性も排除出来ず、米国も同様の懸念を表明するとみられる。
北朝鮮は米国との交渉で、まだ具体的な進展した立場は見せていない。会話や関係改善の前提条件は対応しないという立場だ。ウラン濃縮プログラムの停止も、外務省が事実上の拒否する立場を明らかにした。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面このため、米国が先に柔軟化した措置を出すのではとの意見もある。デービス特別代表は、ブッシュ政権後半期に東アジア太平洋担当首席副代浮??Cしているだけに、北朝鮮の対話の扉を開ける為の現実論に関心を表明するだろうとの期待混じりの観測もある。
しかし、米国が強調する南北関係の改善がなされておらず、むしろ北朝鮮は寧辺軽水炉の稼働などの新たな問題を発生させており、米国が譲歩し難いと思われる。米国務省もこれと関して深い懸念を表明している。
韓国のある国際政治専門家は「米国の対外政策が大統領選挙を控え最も強硬になる傾向があるが、再選投票を控えたオバマ大統領が幼若なカードを取り出すのは、既存の理論と合わない。当分は現在の政策の維持又は、北朝鮮に対する強力な警告が追加される可能性も排除できない」と述べた。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面続いて、米国が北に多少譲歩する政策に転換をするなら、来年11月の大統領選挙以降になるとみている。一部で奄ウれる早期の3次米朝対話と来年の6カ国協議再開シナリオは現実性が低いとの指摘である。
今回の同特別代表の訪韓は、米国の今後の対北接近方法を推測する上で重要な役割を果たすと思われる。