韓国政府が15日の南北高位級(閣僚級)会談の取材から脱北者出身の記者を排除したことが明らかとなり、一部のメディアや脱北者から批判を浴びている。記者の存在が北朝鮮側を刺激するのを恐れ、北朝鮮側の意思を「忖度(そんたく)」した措置とも言え、今後も論議を呼びそうだ。
(参考記事:「これなら北の方がマシ」韓国社会に幻滅する脱北者たち)韓国統一省は同日午前、板門店(パンムンジョム)の韓国側施設「平和の家」で行われる南北閣僚級会談を取材する予定だった全国紙・朝鮮日報のキム・ミョンソン記者について、取材から排除する方針を伝えた。
統一省を担当する各メディアの記者団はこの間、板門店の施設が手狭であることなどを考慮し、共同取材団による代表取材を行ってきた。今回の会談についても、朝鮮日報・ファイナンシャルニュース・毎日経済・聯合ニュースTVの記者らにより取材団を構成。当日の午前までに準備を整えていた。
ところが、記者団が板門店に向けて出発する1時間前、統一省は「朝鮮日報がキム・ミョンソン記者から他の記者に変更しなければ、共同取材団から(キム記者を)排除する方針」と伝えた。
記者団側はこれに対し、「共同取材団の構成は記者団のルールに基づくもので、統一省による一方的な排除は受け入れられない」との立場を伝えたが、統一省は最後までキム記者の取材を認めなかった。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面趙明均(チョ・ミョンギュン)統一相は板門店へ出発するのに先立ち、記者団と面会。キム記者の取材を不許可とした理由について「板門店という状況、南北閣僚級会談の様々な状況を勘案したもの」と説明。また、キム記者との直接の面談でも同様の説明を繰り返し、「責任は私が取る」と語った。
また、同省の白泰鉉(ペク・テヒョン)報道官も記者らに対し「限られた空間で閣僚級会談が開かれるのに、キム記者は活発な活動が広く知られており、言論を制限するというよりは、そのような特殊な状況で必要な措置であると判断した」と説明した。一方、北朝鮮がキム記者の取材に異議を唱えたかどうかを問われると、北朝鮮側からのクレームはなく、独自の判断によるものだとして、北朝鮮側の意思を「忖度(そんたく)」したことを事実上、認めた。
こうした対応について文化日報は、「政府が、北朝鮮が目の上のこぶと捉える脱北者出身の言論人による南北会談取材を進んで阻んだのなら、これはまさに北側の顔色をうかがうものであり、対北低姿勢の典型と言わざるを得ない」とする専門家のコメントを紹介した。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面キム記者は2002年に韓国に入国し、2013年に朝鮮日報に入社。今年2月の平昌冬季五輪に際しては、金正恩党委員長の特使として訪韓した彼の妹・金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党第1副部長を担当する共同取材団にも参加した。