人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

国連軍が公開した監視カメラの映像は、13日午後3時11分に朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の下士官、呉氏が運転するジープを捉えたところから始まる。ジープは北から南へ向かって疾走、2分後には軍事境界線手前に到達した。この間、いくつかの分かれ道があるが、呉氏が迷った様子はなく、土地勘のあることがうかがえる。

午後3時15分、呉氏が動けなくなったジープを捨てて、韓国側へ向かって走り出す。そしてその2秒後、カメラの視界に入ってきた北朝鮮軍の追撃兵2人が呉氏に向かって銃撃を開始。わずかに遅れてやってきた兵士2人も、銃撃に加わった。

韓国軍中佐「私が犠牲になっても」

このとき、自動小銃を持った追撃兵ひとりは、地面に腹ばいになる「伏せ撃ち」の姿勢を取った。どうやら、「膝撃ち」の姿勢を取ろうとして、落ち葉で滑ったように見える。ほかの3人は拳銃を持った2人が「立ち撃ち」で、自動小銃を持った1人が「膝撃ち」である。

このとき彼らは、軍事境界線からわずか2メートルほど北側にいた。彼らの左手に見える建物は、かつて北側の中立国監視委員会が会議場としていたもので、現在は使われていない。軍事境界線をまたぐ形で立っており、半分は韓国側に位置する。

呉氏が全速力で走り去ると、追撃兵のうち3人は後方へ下がったが、「伏せ撃ち」の1人はなお、呉氏を追いかける動きを見せた。南へ駆け出したこの兵士は一瞬、建物よりも南側へ入り、慌てて戻っていった。呉氏がジープを捨ててからここまで、約27秒。銃撃は12~13秒で、その間に40発余りの銃弾が発射された。

(関連記事:駆け出す兵士に追手が銃撃…国連軍が北朝鮮兵亡命の映像公開

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

この間、北朝鮮軍は2つの停戦協定違反を犯している。まず、追撃兵が軍事境界線を越えたのは明らかだ。次に追撃兵が自動小銃を携帯していたのも問題だ。協定では、共同警備区域(JSA)の警備兵が携帯できるのは拳銃1丁または手動式のライフル1丁に限られているからだ。

一方、北朝鮮側エリアでは戦闘拡大に備えるように、金日成主席の名前が刻まれた記念碑の前に、十数人の兵士が重武装で集結していた。

そして3時43分、韓国側施設「自由の家」左側の遮蔽物の陰に、呉氏が倒れている姿が監視カメラで確認される。その12分後の3時55分、韓国側警備大隊長のクォン・ヨンファン中佐と下士官2人が、匍匐(ほふく)前進で呉氏に接近した。呉氏から北朝鮮側警戒所まだの距離は、100mもない。訓練された狙撃兵ならば、絶対に外さない距離だ。増員された北朝鮮兵が、銃を向けている様子も見えたという。

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

呉氏まで10mほどの距離に近づいたところで、クォン中佐は「伏せ撃ち」の姿勢を取り、K-2自動小銃を構えた。北側の動きに異変が見られた場合、部下たちと呉氏を援護して応射するためだ。まさに「実戦」そのものの状況である。

下士官2人は匍匐前進を続け、呉氏に到達。クォン中佐のいる位置まで引っ張っていき、3人は呉氏とともに20m離れた安全地帯に移動した。

このときのクォン中佐の行動を巡っては、「(指揮を取るべき)大隊長がなぜ、直接救助に向かったのか」との疑問も一部で出た。

人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

それに対してクォン中佐は、次のように説明している。

 「救助に向かった時点ではすでに、(韓国側の)増援部隊の配置が済み、いつでも交戦できる状況だった。死ぬかもしれないところに、部下を送り出すことができなかった。指揮は、米軍の警備大隊長が取ることもできるので、私が犠牲になっても大丈夫だと判断した」

さらにクォン中佐は、このようにも語ったという。

「北朝鮮軍は右往左往したが、我が方の兵士たちは私の指示に従い、一糸乱れぬ動きを見せた。部下たちを誇らしく思う」

(参考記事:亡命兵士の腸を寄生虫だらけにした北朝鮮「堆肥戦闘」という名の地獄

国連軍の公開映像解説

軍事境界線上の板門店で起きた北朝鮮軍兵士の韓国亡命に伴う銃撃事件(今月13日)を巡り、国連軍司令部は22日、当時の様子を捉えた監視カメラの映像を公開した。

公開された映像には、亡命した兵士の運転する軍用車両が猛スピードで共同警備区域(JSA)に進入(写真①)、動けなくなった車両から降りた兵士が韓国側へ向けて走り出し(写真②)、これに向けて追撃の北朝鮮軍兵士4人が銃撃(写真③)、追撃兵士のうち1人が軍事境界線を数秒間、南側に越え、再度北朝鮮側に戻る様子(写真④)などが映っている。

高英起(コウ・ヨンギ)

1966年、大阪生まれの在日コリアン2世。北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。北朝鮮問題を中心にフリージャーナリストとして週刊誌などで取材活動を続けながら、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に 『脱北者が明かす北朝鮮』 『北朝鮮ポップスの世界』 (共著) 、 『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』 『コチェビよ、脱北の河を渡れ ―中朝国境滞在記―』 など。

脱北者が明かす北朝鮮 (別冊宝島 2516) 北朝鮮ポップスの世界 金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔 (宝島社新書) コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記