北朝鮮では、金日成氏からはじまる金一族の徹底した偶像化教育が行われている。
子どもたち向けには、「白頭山伝説集」という本がある。金日成氏の誕生から始まり、抗日遊撃隊時代を経て、解放直後に北朝鮮社会を導くまでの過程を説話の形でまとめたものだ。
「白頭山伝説集」は、北朝鮮の社会科学者たちが、数百回も白頭山と中国東北地方を歩き回り、資料を収集して編纂され、「調査の過程を経て発掘・考証された資料で、客観的な事実に基づいている」とされているが、冒頭は次のような一文から始まる。
「白頭山伝説は、絶世の愛国者であり、百戦百勝の鋼鉄の霊将である偉大な金日成同志の不滅の抗日革命の業績を、万代に伝える貴い革命の財産であり、民族の知恵と才能が集大成された誉れ高い革命の遺産」
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面「昔から白頭山は、我が民族の霊山であり多くの伝説があるが、それは全て秘境にひかれた人々が荒唐無稽に作り出した話に過ぎない。我が民族の伝説的英雄である偉大な金日成同志が、栄え栄えしい抗日革命の烽火を掲げた20世紀前半期に至り、朝鮮の精気が詰まった真の伝説が生まれることになった」
しかし、同伝説集の内容は、次のタイトルだけを見ても、荒唐無稽な内容であることは容易に推測できる。
「白頭山の将軍星」「千里先を見る将軍」「落ち葉に乗って進む軍使」「目がある銃弾」「術法を学んだ隊員」「99種類の縮地法」「風に乗り進む将軍」
縮地法、変身術、忍術、昇天入地まで…
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面白頭山伝説集によると、金日成が導いたとされる抗日パルチザンには、どうやら神出鬼没、百戦不敗の勇士しかいなかったようだ。とりわけ、金日成氏は入神の境地に達した「神霊」として描かれている。
「将軍様は縮地法(※)も使い、変身術、忍術、昇天入地(天に上がり、地にも入って行く)等々、ありとあらゆる術法に長けていて、天文地理に明るく、千里を離れた場所に座っていても日本軍の動きを手に取るかのようにご覧になる」
「将軍様のお志は、天に届き、将軍様の人柄は天下を抱くようで、将軍様の資略は非凡無双で、この世の中に右に出る者はいない」
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面「将軍様は、紙でつくった船で川を渡り、紙を空に飛ばしてその上に乗る」
アフリカ大陸まで飛んで行った「東亜日報」
1937年6月4日の「普天堡の戦闘」を伝える箇所で、金日成氏の「超人伝説」は最高潮に達する。
「金日成将軍様が率いた抗日遊撃隊がポチョンボを攻撃して、警察官の駐在所は遊撃隊の機関銃射撃を受けて蜂の巣のようになり、営林所や農業試験場などは炎に包まれて灰の粉になって飛んでいき、生き残った警察官の奴らは逃げることもできず、我々の所にまで駆け寄り、世の中の笑い物になった」
「日本の総督が、その事実を伝えた東亜日報を全て集めて庭先で燃やしたが、空中にまい上がった灰が白い紙切れに変わり、日の光にきらめきながら、雪のひらのように降ってきて、市民たちに伝わった」
「市民たちは空から牧丹雪のように降って来る新聞を手にとり、ポチョンボが金日成将軍様が導く遊撃隊にやられて、満身創痍になったとせいせいしていた」」
そして「普天堡の戦闘」を伝える新聞は、海を越えて飛んで行ったという。
「新聞の灰は海を渡って大陸を越えて、ヨーロッパの都市でに飛んで行った。市民達は、空から降って来る新聞を手にして驚き、アメリカやアフリカの草原でも、空から降って来る新聞を手にとり、感嘆を禁じえなかった」
金日成将軍様は、「神様の形象」
ここまで非科学的なエピソードを並べると、もはや科学を冒涜するレベルと言っても過言ではないが、それだけではなく、ありとあらゆる人物の「証言」を通じて金日成氏を神格化する。
「イエス様が、今日も世界の数十億の信者たちから崇仰を受けるのは、彼の博愛心からくる。偉大な主席様はキリストも比べることができないほどの、愛の最高化身であられる」(アメリカのあるキリスト教牧師)
「主席様に初めてお目にかかった瞬間、何ともいえない霊感に包まれた。この方の尊いお顔から漂ってくる全知全能と博愛の光は、私があえて描かなかった神様の神神しい形象だった。私は人ではなく、神様の肖像画を描いた」(世界の偉人を描く西洋の有名な画家)
「私が今まで見た中で初めて見る手相だ。知恵と理想、人望、判断、長寿、健康などがただ一つの結論、すなわち宇宙のように無限で地のように厚く、万事大吉につながる、全宇宙で唯一無二の手相だ」(全国で最も有名な手相占い師)
【関連記事】金正日氏の顔を見て「悪性病」と占い連行された漢方医