人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面

北朝鮮国営の朝鮮中央通信は28日、国防科学院が長距離巡行ミサイルと地対地戦術誘導弾の試射を25日と27日にそれぞれ行ったと明らかにした。前者はシステム更新のため、後者は弾頭の威力検証が目的だったとしている。

同通信は、25日に発射された2発の長距離巡行ミサイルは「朝鮮東海上の設定された飛行軌道に沿って9137秒を飛行して、1800キロ界線の標的の島に命中した」とし、「長距離巡航ミサイルシステムの実用的な戦闘的性能は、国の戦争抑止力強化の一翼を頼もしく担うことになる」と伝えた。

北朝鮮が27日に試射した地対地戦術誘導弾(2022年1月28日付朝鮮中央通信)
北朝鮮が27日に試射した地対地戦術誘導弾(2022年1月28日付朝鮮中央通信)

一方、27日に発射された2発の戦術誘導弾は「標的の島を精密打撃した」とし、「通常戦闘部(弾頭)の爆発威力が設計上の要求を満たしたことが実証された」と明らかにした。また、「引き続き異なる戦闘的機能と使命を果たす威力ある戦闘部を開発する」と伝えた。