日本と欧州連合(EU)は10月31日、人権問題を扱う国連総会第3委員会に、北朝鮮における人権侵害の責任追及を求める決議案を提出した。
国連では2005年以来、昨年まで11年連続で同様の総会決議がなされている。今年もまた、12月中旬ごろには多数の賛成を得て採択されるだろう。
売春を強要か
今回提出された決議案は昨年と同様、北朝鮮の人権問題を国際刑事裁判所(ICC)に付託するよう安全保障理事会に促しているほか、海外に派遣されている北朝鮮労働者の権利侵害についての懸念も新たに盛り込まれた。
海外に派遣された北朝鮮労働者たちの置かれた状況は、きわめて過酷なものだ。
今年1月、ロシアのウラジオストクで、北朝鮮労働者が焼身自殺する事件が発生した。現地当局によると、この労働者の家から朝鮮語で書かれた遺書が発見された。そこには「仕事が辛く、カネもなく、生活が苦しい」などと書かれていたという。また、「誰も恨んでいない」との言葉もあったとのことで、抗議を込めた自殺ではなかったのかもしれない。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面ただ、個人の権利がほとんど尊重されない北朝鮮において、多くの(あるいはほとんどの)人々が「人権とは何か」の概念すら持ち合わせていないと言われる。
人権の概念をしっかりと持っていれば、北朝鮮の労働者たちだって、「国家に抗議して当然」と考えるのではないか。
何しろ、1日に12時間から16時間、場合によっては20時間もの長時間労働を強いられ、休みは月に1~2日しか与えられないのだ。あまりに辛く、現場から逃げ出そうとした労働者がアキレス腱を切られたり、掘削機で足を潰されたりという凄惨な私刑(リンチ)を受けていることも、デイリーNKの取材でわかっている。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面女性もまた、海外の労働現場で苦痛を強いられている。
外貨獲得の柱の一つでもある北朝鮮レストランは通常業務もかなりハードだが、それに加えて本国から要求される厳しい売上ノルマのため、「売春」を強いられるケースもあるという。
北朝鮮レストランといえば、4月に12人もの女性従業員が集団脱北した事件が記憶に新しいが、それも無理はない状況なのだ。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面それにしても、海外に派遣されている北朝鮮労働者の問題はなぜ、今回になって初めて取り上げられたのか。理由は様々あろうが、国連決議で圧力を加えるだけでは、北朝鮮国内の状況を変えるのには時間がかかり過ぎるという事情もあるはずだ。海外で働く労働者の問題であれば、受け入れ国に是正を求めることができる。
さらに、北朝鮮当局が労働者の海外派遣で得ている外貨が、核・ミサイル開発に回されていることへの懸念もある。
理由はどうあれ、国際社会が「何か」に取り組めば、北朝鮮当局によって虐げられている「誰か」を救える可能性はある。改善の歩みは遅くとも、「何もしない」という選択肢はないのだ。
高英起(コウ・ヨンギ)
1966年、大阪生まれの在日コリアン2世。北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。北朝鮮問題を中心にフリージャーナリストとして週刊誌などで取材活動を続けながら、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に 『脱北者が明かす北朝鮮』 、 『北朝鮮ポップスの世界』 (共著) 、 『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』 、 『コチェビよ、脱北の河を渡れ ―中朝国境滞在記―』 など。