韓国では、中年以上の男性なら平社員だろうがCEOだろうが商人からは「社長!(サジャンニム=社長さま)」と呼び止められる。日本でもよく使われるが、韓国の方が使用頻度は圧倒的に多く、最近では北朝鮮でもよく使われているという。ただし、その意味合いはかなり違う。
平安北道(ピョンアンブクト)のデイリーNK内部情報筋は次のように語る。
「商人が道行く人を『社長!』と呼び止めることはありふれた光景だ。新義州(シニジュ)の霞下市場に行くと、あちこちの売台(テナント)から『社長!いらっしゃい!ちょっと見てって!』と声をかけられる」
どうやら、それなりの格好をしている人を呼び止める言葉として「社長」が使われているようだ。
「社長!」と呼ばれた相手は、一瞬戸惑うが自尊心をくすぐられるようで、まんざらでもない気持ちになるようだ。普通は「アジョシ!」(おじさん)「アジュンマ!」(おばさん)と呼び止めるのだが、やはり「社長!」と呼ばれるのとはわけが違う。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面ところで公式には「民間企業」がない北朝鮮で、なぜ「社長」という言葉が使われ始めたのだろうか。そのきっかけは、過去の計画経済を完全に崩壊させた90年代末の大飢饉「苦難の行軍」だった。
この時期、労働党、人民軍、行政機関などがこぞって外貨稼ぎに乗り出した。通常、北朝鮮では国営企業に「◯◯工場」「△△企業所」という名称が付けられるのだが、外国人にはわかりづらい。そこで「XX貿易会社」という名前が使われ始め、その責任者を「社長」と呼ぶようになった。
「責任秘書」「支配人」という肩書に慣れていた北朝鮮の人々にとって「社長」という肩書は驚きを持って受け止められた。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面社長という言葉は、「外国人とビジネスを行う人」「外国から金を儲けてくる人」という、党幹部や支配人を上回る意味合いが含まれるようになった。餓死者が続出していた当時、中国から食糧を買い付け、人民を助け、国にも外貨を捧げる「社長」は尊敬と憧れの対象となる。
さらに「社長」という言葉には、それ以上の「ノースコリアン・ドリーム」が込められている。
北朝鮮社会では土台、つまり「出身成分」が非常に重要視される。いくら能力が高くても、先祖や身内に資本家や宗教者がいれば出身成分が悪くなり進学や出世の道も閉ざされてしまう。金正恩政権に入ってからは、多少緩和されたとも伝えられているが、それでも北朝鮮の人には一生ついてまわる。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面しかし「社長」という地位には、出身成分は関係ない。労働党員になれず、国家機関のイルクン(職員)になれなくても、才覚で勝負ができる。前科があっても人脈、情報力、資金力があれば社長になれる。北朝鮮で出身成分に影響されず登りつめることができる唯一の頂点、いわばノースコリアン・ドリームなのだ。
ノースコリアンドリームを象徴する「社長」という言葉について情報筋は、「今ではトンジュ(金主、新興富裕層)を呼ぶときにも使われるようになっている。『社長』という言葉こそが、新たな時代の最高尊厳になった」と笑いながら付け加えた。