北朝鮮民主化ネットワークは北朝鮮体制の変換と再建を担当する、北朝鮮の民主化の専門家の養成を目的とし、‘北朝鮮民主化専門家課程’を設定し、29日に第1回目の講座を開いた。
この日の講座では、団体の理事長である柳世熙前漢陽大副総長が講義を行った。
ユ理事長は、“北朝鮮と中国は友好関係の基本的維持にもかかわらず、双方の対内的変化及び、国際情勢の急変により、柔軟な両国関係へと変化するものと思われる”と展望した。
北朝鮮と中国が伝統的な同盟関係から脱して、国家対国家の外交関係に変化するという意味だ。ユ理事長の主張には、今後、中国が北朝鮮を一方的にかばい辛くなるという判断がある。
ユ理事長は、“金正日が窮極的に核を固守しようと考える限り、中国との関係は容易なものではなくなる”と述べ、“中国は自国の利益に合致しなければ、いつでも(北朝鮮を)見捨てることができるということを理解しなければならない”と語った。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面これについて、“表面的に誇張されて現われる中朝間の友好的な姿にはむしろ、両国関係の内面的ぎこちなさを分かつための意図があると思われる”と説明した。
ユ理事長は、“中朝関係は伝統的な関係と現実的な関係がかなりの期間併存するだろう”と言い、“既存の政治・安保的紐帯や北朝鮮に対する中国の経済支援などは縮小しつつも、ある程度維持されるだろう”と予測した。
更に、“中国は北朝鮮の核問題の解決などに直、間接的に介入、ひいては北東アジアの平和の貢献者としての地位を向上させようと考えている”、“中国が北朝鮮に最も望むことは、中国式改革開放だ”、“中国は是非君逹(北朝鮮)も改革開放をしなさいと要求しているが、北朝鮮はこれを拒否している”と語った。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面またこれに関して、“しかし民主化と人権の改善は、どの国も避けることができない、人類が普遍的に志向するものである”と言い、“人権を抑圧し続けて体制を維持しようと思うのであれば、金正日体制は結局、崩壊するしかない”、“北朝鮮の人権と民主化の問題は懐の中の錐のようなものだ。結局、いつかは突き出ることになる”、“人権や民主化の問題が解決されなければ、北朝鮮は変化することができない”と主張した。
ユ理事長は、“中国は北朝鮮政権の透明性の向上と改革開放、核兵器を含む大量殺傷武器の放棄などに関して、間接的な誘導を試みるだろう”、“韓国は大衆政策において北朝鮮を過剰に考慮して、むしろ韓中関係の発展を阻害してはならない”とも語った。
今年の年末にかけて10回にわたって開かれる北朝鮮民主化専門家課程は、‘北朝鮮の体制変換の過程の診断’、‘北朝鮮の民主化と韓国の役割’、‘北朝鮮の民主化の再建’などの主題で、毎月第4木曜日に、ソウル中区のペジェ学術支援センターで行われる予定。