北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、金正恩総書記が完工を控えた松新(ソンシン)・松花(ソンファ)地区の1万世帯住宅建設場を現地指導したと報じた。朝鮮労働党は2021年1月に開催した第8回大会で、「平壌市5万世帯住宅建設構想」を打ち出した。松新松花地区の1万世帯住宅建設も、同構想に沿ったものだ。
本来は昨年末の竣工を目指していたが、金正恩氏が視察したことで、完工と入舎(入居)式が近いことが明らかになった。
ところが、入居予定の住民の間では階数の配分を巡り、不満が高まっていると米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が伝えている。
平壌市のある住民はRFAに対し、「入舎予定者の間ではマンションの低層階と高層階の配分が不公平だとの声が出ている」と証言。「10階以下は幹部、建設事業にお金をたくさん寄付した世帯は20階以下が割り当てられ、お金がなく、力のない一般世帯は20階から80階が割り当てられた」と説明した。
日本でタワーマンションの高層階と言えば、現代の富の象徴とも言えるものだ。しかし、北朝鮮では事情がまったく異なる。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面(参考記事:金正恩氏、日本を超えるタワーマンション建設…でもトイレ最悪で死者続出)
「電力供給が不安定で頻繁に停電が起きる状況下で、80階超の高層マンションに住むということは、いつでも最悪の状況に追い込まれる得ることを意味する。(中略)停電になると、エレベーターが止まるのはもちろん、水道水の供給も中断され、飲料水やトイレの状態も最悪となる。暖房にも問題が生じるため、停電が発生すると、高層階はまるで地獄だ。そのため、平壌市内の他の高層マンションでは、ひとつ下の階に移るため、入居者同士で大金をやり取りするケースも多い」(同住民)
別の住民も、「入舎式は太陽節(4月15日の 故金日成主席の生誕記念日)の前後に予定されているが、入居が予定されている住民たちは期待よりは不安感に包まれている」話している。
人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面同住民は「来る4月9日から15日の間に1万世帯の入居が予定されているが、すべての入居者が20階以下の低層を望んでいる」とし、「一度停電になると超高層マンションは外出や生活がほとんど不可能になる」と証言した。
この住民はまた、「マンションの建設過程を見守った地元住民は、低層階には高品質な輸入資材を、高層階には品質の低い国産資材が使われたことを知っている」とし、「工事を始める時から、幹部と金持ちは20階以下の低層に割り当てる計画だったのだ」と主張。
続けて、「だからと言って、当局が割り当てた高層階に入居しないという選択肢もない。当局は現実に合わない超高層マンションを建設しながら、入居者の間の溝を深めたのだ」と強調している。